小さな、箱庭

こんにちは、さとこです。

 

面白そうな 今週のお題「お弁当」 を見つけたのでエントリーしてみたいと思います。お弁当は小さな箱庭ですよね。箱もカップも色合いもすべて思いのままに出来るって素敵だと思います。

 

専門学校の時、ツレはキリンの電子マネーでお馴染みのデパートの婦人服でアルバイトをしていました。私は犬の電子マネーでお馴染みのデパートにある飲食店だったので、まかないが出る(毎回自分で調理していましたが)のですが、ツレは社員食堂(給料天引き)だったんです。毎月のバイト代から引かれるのが嫌で何回かお弁当を作ったことがあります。あとは、在学中の帰省の時に当時高校生だった末弟のお弁当も作ったりしました。あの箱庭に詰め込むのも箱庭サイズに調理するのも大好きです。

 

今は、職場でお弁当なので前日に調理をして詰め込んでいます。実家では当日の朝に調理をするのが当たり前だったのですが、職場で冷蔵庫に入れてしまうので痛まないだろうと思っています。手作りおかずが当たり前だったので、高校生になるまで冷凍食品なんて使ったことがありませんでした。その存在を知った時は革命的でしたね。バランスの良い味付けが印象的でした。

 

半年程前にティーン向けの雑貨屋で購入した二段式の可愛らしいサイズのお弁当箱を使っています。蓋が少しドーム型になっていて、おかずを多めに盛っても蓋が閉まるようになっていまして、これを考えた人は凄いなと思いました。下段には白米:発芽玄米=1:1のご飯を約0.7合分(目分量ではありますが)を、ごはん・ゆかりのふりかけと梅干し・ごはんの順に押し込みます。色んなふりかけを試したのですが、ゆかりが一番飽きませんでした。好きなものは飽きませんね。

 

上段には、メインとして肉巻きを必ず入れます。豚バラよりも薄切りロースをよく使います。脂っぽさが少ないのと幅広で色んな具材を巻くことが出来るので、私は毎回これです。中身はアスパラガスやえのき、オクラなどの野菜が多いですね。特にアスパラガスの肉巻きが一番好きです。最近はベビーチーズも使っています。味付けは市販のすき焼きのタレです。あれはしょっぱさも甘さも照り具合もちょうど良く万能だと思います。今までは5つ程作ってフライパンで焼いていたのですが洗い物が面倒くさいので、電子レンジを使うことにしました。

 

メインを重ねるように詰めて、市販の切れてる卵焼きを一切れ、よくある冷凍の野菜の和え物のカップをひとつ、隙間にミニトマトを詰め込んで完成です。カップはシリコン製のものを。毎日持参なら卵なども買って作るのですが、ツレは職場で作るものを食べていますし私は夜勤があって日勤はせいぜい2,3日しか続かない、しかも、ひとり分……なのでその都度、使い切れる量だけを購入するようにしています。

 

作り置きの文化にいなかったので、痛まないか心配でなかなか作り置きレシピに手が出せません。抵抗がなければ、もっと節約出来そうな気もします。

 

では、また。